ページ

2014年2月13日木曜日

おんニャのこ



うちのめいはおんニャのこ。

やっぱり、小さくてふわふわでやわらかくって
おんニャのこはかわいいにゃ(^-^)


猫は、お母さんだけで子育てをする。
だからか、おんニャのこは猫らしいコが多いと聞きます。


めいは、おとなになってから、外で保護され
不妊手術をして我が家にやって来ました。

手術の時、おなかに子猫はいなかったそうですが、
今まで子育ては、したことあったのかな?
どんな猫生を歩いてきたのかは、誰にもわかりません。



あれだけ、手のひらが大嫌いだっためいが
なでてよね!と隣に座ってくれたり、

ナデナデね、とさわっていると
必ず噛まれて流血していたのに、
口を近づけてきて、思わず身構える私の手をぺろぺろしてくれたり。



もうすぐひなまつりです。
小さなお雛さまを出しましたよ。



ずっと、健やかに過ごせますように。



今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。






2 件のコメント:

  1. めいちゃん

    すっかり家猫さんですね。
    お雛様のぼんぼり、フフッ、手の届くところにありますとチャイチャイされそうですねぇ。

    ええ~。当然我が家はいろんなものが、ニャンコ達の教材&おもちゃになってます。

    23匹のパパ&ママ

    返信削除
  2. 23匹のパパ&ママさま

    コメントありがとうございます。

    そうです!お雛様は、撮影後さっさとガラスケースに避難させました!

    サッカーに使われかねないし、ある者はきっとカジカジするでしょう!

    おもちゃじゃないものが、楽しいんだよね?たはは(^_^;)
    ワタクシもだいぶ学習いたしました。

    返信削除