2016年6月17日金曜日

お留守番日記 キョロくんクレオちゃん



もう何回目かな?
この頃よく一緒に過ごしています。

キョロくん

 クレオちゃん

ちゃとらのオトコのコ むぎわらのおんニャのコ
血はつながってないけど、一緒にやって来た家族だから、もう姉弟だね。
やっぱり体格差ってこんな感じね。(どっかで見たことあるわ~♪)

小さいからって負けてないし
 

 うんうん、もちろんキョロくんもすごいよー!カッコいいよー!

クレオちゃん。畳に正座がにゃーう姐さん

キョロくんは、よーい!
 
そりゃーーー!

テーブルのここは、クレオちゃんのクシクシステージ
 
さぁ。身だしなみを整えましょう。

足元では、この方がころんころんで、かまってアピール!
  やっぱり、どうやってもキョロくんは弟キャラですね(^^)


いつも上手にお留守番しています。
遊んでくれてありがとう!
次はなんのおもちゃで遊ぼっか?


キャットシッターねこの木をご利用くださいまして
ありがとうございました。


尽くすオトコここにも。

↑ ぽちっとクリック力になっています。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。


7月16日のご予約を締め切ります。
8月お盆も混み合ってきました。
夏のご予約・お問合せはお早めに。

キャットシッターねこの木の


2016年6月16日木曜日

甘えてる



ペット(愛玩動物)からコンパニオンアニマル(伴侶動物)へと
意識は少しずつ変わってきているとは思いますが、
私たちは、わんこにゃんこをはじめ
コンパニオンアニマル、コンパニオンバードと言われるコたちが
基本的に穏やかで、その爪や牙を私たちへ向けないことをいいことに
力ずくで、
だまし討ちで
なだめすかして
道具を使って
思うように強制してる。


コンパニオン=伴侶と言いながら
共生ではなく、強制してる。

あのコたちの穏やかさに、甘えてる。


一緒に暮らすために、
排泄の事、ごはんの事、
清潔にして、嫌なことはしない。
医療にも守ってもらうこと。

そんな事をヒトに合わせてやってくれてる。

私たちヒトは、同じ動物だけど、
出来ることはもっとたくさんあるし
もっと歩み寄れる。


私は学ばなければ気づけなかったのです。

甘えてばかりいるんじゃなくて
共に生きること。

ヒトは甘えてばかりじゃなくて
一緒に歩いていけるんだという事。


まずは気づくとこからよね。

ハイ!その通りにございます!
↑ クリックが力になっています。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



7月16日のご予約を締め切ります。
8月お盆も混み合ってきました。
夏のご予約・お問合せはお早めに。

キャットシッターねこの木の


2016年6月15日水曜日

こわい熱中症



まだ始まったばかりの梅雨、
今日は蒸し暑かった。

私と猫家族が暮らすここは
マンションの低層階で、軒が深くて
夏は直射日光があたらず、
( 日当たりが悪いともいうけど)
輻射熱で、日が落ちても熱がこもることがないので
あまり暑くならなくて、ほんと助かってます。

でも、これは一日のうちに何軒も訪問する
シッターだからわかることだと思いますが、
お住まいによっては、こんなに違うのか!と思うくらい
同じ外気、同じ日射でも室温が変わるんだと感じるのです。

猫も熱中症になります。
猫はヒトと違ってほとんど汗をかきません。
熱を逃がすことが苦手です。

自由に行き来できるところに
北側の暑くならないお風呂場とかがあればいいのですが、
室内だけで暮らす猫さんには難しかったりもします。

熱中症は、脳をはじめ、色んな臓器にダメージを与えます。

熱中症から、幸運にも回復した猫さんも
ずっと体調不良が続いてると聞きます。

毎年、乗り切ってきたから、も危険です。
やっぱり齢を重ねれば、それだけ対応できる体力は落ちていきます。

予防は、ヒトとおんなじです。
エアコンの適切な利用。
水分補給。

肉球からしか汗をかけない猫も
おしっこで、熱源(水分は冷めにくい)を放出できればだいぶまし。


室内で暮らす猫さんたちは
病気や事故や虐待から守られるけど
こんな落とし穴もあります。

ヒトの力で守れます。


ぱっかんは大切な放熱

熱中症で傷つく命が減りますように。
↑ ぽちっとクリックが力になってます。


今日もお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
それではまた。



7月16日のご予約を締め切ります。
8月お盆も混み合ってきました。
夏のご予約・お問合せはお早めに。

キャットシッターねこの木の


2016年6月14日火曜日

お留守番日記 しきくんくうちゃん



ちょっと長めのお留守番をがんばりました。
くうちゃんとしきくんは姉弟猫です。そっくりさんです。
この時、生まれて9ヶ月くらい。

くうちゃん
しきくん

姉弟といっても、おんなじ日に生まれたわけで、
でも、やっぱりおんニャのコの方が早くにしっかりするのかしら。

くうちゃんの余裕に
ちょっと子猫ちゃんちっくなしきくん。

 でも、ふたりともおんなじように食べ盛り♪
気持ちいい食べっぷりです。

遊ぶのも全力投球!息が上がろうと
↑ これたぶんしきくん

 まあまあちょっと落ち着きなさいよと言っても
 ↑ これはたぶんくうちゃん

もうだれにも止められニャい!

休憩するときも、くうちゃんらしく。
しきくんは、おひざに乗って指の付け根をちゅぱちゅぱフミフミ

いたずらも、好奇心も目いっぱい。
始まったばっかりの猫生。
うんと、ずっと元気で大きくなってね!

ふたりのおうちは、ちょっと遠くて
毎日、高速つかって片道1時間半かけて通いました。
でも、こんな顔が見れるならと、全然苦にはなりませんでしたよ。

これからどんなになっていくだろ?
楽しみにしていますね!


キャットシッターねこの木をご利用くださいまして
ありがとうございました。


似てるけれどもちょっと違う。

今は姉弟だけど、これも変わってくかな?
↑ クリックが力になります。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。


7月16日のご予約を締め切ります。
8月お盆も混み合ってきました。
夏のご予約・お問合せはお早めに。

キャットシッターねこの木の


2016年6月13日月曜日

すみません



三十数年前、新人訓練で叱られたなー。
「すいませんって何よ。すみません、でしょ。
ってか、謝罪ってそれでいいの!?」

本業でもミスしちゃって、
大反省なんですけど、

あたしの信用にかかわるにゃのよっ!
申し訳ございませんm(__)m

うちのコたちも、ほったらかしていたので
もう、ホントすみません。

別にいいんニャ
あああ~モカっち!ごめんよごめんよ。

お詫びのしるしに。

 遊ぼ!


左の拳がうなるぜ!


明日から(明日こそ)通常営業です。

脱走犯は狙っている。

がっちりテープで止めましたから!
↑ ぽちっとクリックで力をお貸しください。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



7月16日のご予約を締め切ります。
夏のご予約・お問合せはお早めに。

キャットシッターねこの木の


2016年6月12日日曜日

今日の猫さん 騎士くん



今日までお留守番をがんばっていた猫さん
騎士(ナイト)くん。

まだ1歳まであと少しの若猫さん
もっふ~♪

ヒモヒモおもちゃ、狙うよ。

狙うよ!

取ったど~♪


打合せの時は、隠れてしまった騎士くんですが、
お留守番の間に、ぐっとなかよくなれました。
もふもふナデナデ極上です。


高いところから見下ろして

自慢気なところは子猫ちゃん
↑ 1日1回ぽちっと応援


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



7月16日のご予約を締め切ります。
夏のご予約・お問合せはお早めに。

キャットシッターねこの木の


2016年6月11日土曜日

休みます。



不思議な繁忙期。

5月の末から、ずっと切れ目なくご予約いただいて
ありがたいかぎりです。

感謝申し上げますニャ
モカ専務、ちょっと方向ずれてます。
あ?おかしゃんのカメラがずれてる?あそっか。

できるだけ要望にはお応えしたい!

マロンちゃんがちゅー顔見せてくれたので
元気100倍よ! 

今日明日がピークです。

今晩は、もう何も残っていないので
おやすみなさい。

 寝る寝る寝るね。


ああああたしも寝たい…。

神様、次に生まれ変わる時は猫で。
↑ それいい!と思うあにゃたはクリック!


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。


7月16日のご予約を締め切ります。
ご予約・お問合せの返信は
6月13日以降になります。

キャットシッターねこの木の


2016年6月10日金曜日

今日の猫さん マロンちゃん



お留守番をがんばってる猫さん、マロンちゃん。

ぺろりん顔でお出迎えしてくれました。

粋にバンダナ巻いて、白い手袋
ちゃんと揃えて、ヒモヒモ狙うよ。

 ちょいちょいっとな。

お気に入りは、ハンモック

お引越しをしたばかり。
新しいお部屋の、ここがあたしの場所よ、と
いろいろ教えてくれるマロンちゃん。

訳あって、お出かけ中のご家族に写真を送れないので
見ていただけるといいなーと思います。


ここがあたしのひみつきちにゃの。

だれにもいっちゃだめにゃのよ。
↑ クリックで応援してください。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



7月16日のご予約を締め切ります。
ご予約・お問合せはお早めに。

キャットシッターねこの木の