2014年1月31日金曜日

猫と人と



毎日、お天気日替わり中です。
今日は、晴れの順。あったかくなるそうです。

昨夜もコートで歩いてると、汗ばんでくる感じだったのですよ。
立春もすぐそこです。

****

さて、きのうの続きです。


去勢、不妊手術は、費用がかかるからと
二の足を踏まれる方もいるでしょう。

ペットを飼うなら、それなりの出費を覚悟するべき、とも言われます。

そうは言っても、思いがけず迷い込んできた子猫を保護する事もあるわけで、
そこまでの余裕が持てないとしても、
けっこう多くの自治体で、助成金の制度もあります。
ぜんこく 犬猫助成金リストもご覧ください。


最初に発情する前に手術をするときは、
生まれて半年前後くらいの時期となることが多いと思いますが、
体がぐんぐん大きくなるスピードが、急にゆるんでくる時期と重なるのに、
今まで通りのごはんにすると、肥満につながってしまうかもしれません。

めいは毛がふわふわで、ちょっと手足が短いので
太って見えるだけです!

オトナになってしまってから手術をする時も、
それから先は、繁殖に使うエネルギーが要らなくなるので
今までの8掛けくらいでいいようです。


手術をすると、どんないい事があるのか。


かわいくなります。ほんとうです。
マーキングが(ほぼ)なくなります。
老化が遅くなります。(恋の争い・出産や育児から解放されますから。)
ある種の病気にはかかりにくくなります。 
家の中だけで、穏やかに暮らせます


私は、先代のニャーくんに手術を受けてもらったのに、外出自由にして、
FIV(猫後天性免疫不全症候群)というウイルスに感染させてしまった
ダメダメ人間です。

自分の行動が、自分の家族の命を危険にさらすことになった事を知った時、
悔やんでも、悔やんでも、どんなに後悔しても、元には戻りません。

外に出るということは、車がビュンビュン通るこのご時世、
今日の夜また会える保証はない、ということなのです。

田舎だったら、なおさらです。
車、飛ばしてますでしょう?


私は、取り返しがつかなくなるまで、気がつかなかったのです。
いいえ、気はついていたのですが、見ないふりをしていたのです。

経験する事も大事だけど、
悔いは残らないに越したことないよね。

もう、こんな思いをするのはたくさんです。

あなたにも、してほしくありません。




今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。





2014年1月30日木曜日

猫の成人式



あたたかいのですが、雨です。
今日は、雨雲が厚いのか、薄暗いままです。
そんな感じで、あんまり楽しくはないお話をします。

昨日、とても悲しい話が飛び込んできました。
地元で、近くで、猫の多頭飼崩壊が起きました。
最初の3匹の不妊手術をしなかったことで
60匹にまで増えてしまい、飼育放棄。

私の住んでいる回りでも、出入り自由で
不妊手術をしてない猫さんを多く見かけます。

私の初めての猫家族、先代のニャーくんも去勢手術をする時、
当時の相方さんとひと悶着ありました。
男性の抵抗が大きい気がするのは気のせいですかね?

自然じゃない、かわいそうだと反対する方もいて、
その気持ちもわからないわけでもありませんが。
猫の繁殖力.....生まれて半年少しで、繁殖できるようになり、
一度の出産で、6匹とかザラに生まれます。
年に数回発情期が来ます。
交尾の刺激で排卵するので、ほぼ確実に妊娠します。

近親交配がよくないのは、猫も同じですが、
発情すれば、親子だろうと同腹のきょうだい同士だろうと妊娠します。
少なく見積もって、1年に2回発情し、一度に4匹ずつ出産、
半分がおんニャのコだったとして、
1年後に24匹。2年後には100匹近くに。


福岡県獣医師会のキャンペーン「おうちにかえろうキャンペーン」でも
私たち人間が世話を出来る数以上に、子猫が多く生まれすぎていること、
それが多くの殺処分にもつながってることを訴えています。

一緒に暮らす以上、人間は、おいしくて必要十分なごはんと、
安心できてあったかい寝床と、なるべく元気で健やかに暮らせる環境を整える
義務があると思います。


そして、猫さんには去勢、不妊手術を受けてもらうのです。
成人式を、晴れ着で迎えるように。
かわいいわが子の大人への一歩を、祝うように。

手術と晴れ着を、同じに考えるのは不謹慎かもしれません。
人間と猫が(そして他の生き物も)、ともに暮らし、
ともに大切にされる社会での、オトナとしてのステップと
私は考えています。

オトナの証、マタタビダンス中(^m^)

また、可愛いこのコの子どもが見たいと、
ブリーダーの真似事を素人がやってはいけないと思います。
遺伝は簡単には修得できない複雑な問題です。

取り返しのつかない病気につながることもあるし、
何しろ、猫のクローンでは、毛色さえ再現できなかったそうです。

絶対に、繁殖を簡単に考えてはいけないのです。
手術には費用もかかるし、猫さんにとっても一時的には負担です。
でも、いい事もたくさんあります。

また、長くなりましたので、続きは明日に。
今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。



2014年1月29日水曜日

日常のにっこりん



久しぶりに、外出の予定がない日。
昨夜のうちに、家でやることリストを書き出したら、
紙が足りなくなるくらいあった(>_<)

こりゃいかーん。終わらんぞ~!
朝から、まずやっつけ仕事からガンガンやっつけます。


朝のコーヒーを飲む前から
掃除機をかけ始めたので、
おふたりは、いつもの朝寝もできず
こわいこわい掃除機さんから逃げ惑っております。
でも、気にはなるのよね~。距離をおいて、付いてまわります。

あいつ、大キライにゃ!



スイッチ切ったら、モカは果敢に掃除機にアタック!パンチ!

バカじゃにゃいの?

お風呂掃除が終わるころには、
がまんできずに、お休みになりました。



後はもう、こわいこわいものは出てこないよ。
ゆっくりお休みなさいね。



毎日まいにち、寝顔を見ては、かわいいなーと
飽きもせずカメラを向けてしまうのでした。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。







2014年1月28日火曜日

毛づくろい始め



モカとめいのふたりも、
一緒に暮らし始めて、8ヶ月あまり。

もう安心して見ていられます。

私よりも、いっしょにいる時間長いからねー。


最初、モカはやさしい兄ちゃんだったニャーくんとおんなじように
接しようとして、ものすごくめいに怒られた。

ベッタリの関係だったんだもんね。

ボクのにいに!



今も、モカとめいは、密着して寝たりはしない。

でも、めいがモカに近づいていく。
毛づくろいしてちょうだい!と。



自分での毛づくろいは、モカは下手っぴで、
めいは、時間をかけて丁寧にする。

でも、めいはモカにしてもらいたいんだね~。

いつも、最後は噛んだ、噛んでない、でモメて終わるけど。

いやー。これは噛んでますね。
めいは気持ちよさそうだからいいか。


この頃、少しだけめいはブラシが気持ちいい事がわかってきたみたい。
めいは、怖がりなので、何でも慣れるのに時間がかかるのです。

今は、ラバーブラシだけ。

コームはまだ怖い怖いなのよ。

他猫からしてもらう毛づくろいは、めちゃくちゃ気持ちいいらしい。

モカが毛づくろいしてあげているそばから手を伸ばして、
小さなラバーブラシを、猫の舌の幅くらいであてていくと
ぐーぐー言って喜んでおります♪

だましてるとも言うけど、ちょっとずつちょっとずつ。



今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた明日。





2014年1月27日月曜日

朝寝坊の言い訳



今日も朝から青空が広がった!
寒い!!

起きた時に、喉が痛くて
うわーまずい!またか?と思い、顔を洗うより先にうがいをして
今はケロリ。

口を開けて、寝てたんだろうなぁ・・・。

髪型も「爆発後」な感じ。

自分には見えない就寝後が、想像できる朝です。


なかなか克服できない朝寝坊。
毎日目覚まし時計を、何通りもセットして
起きる予定時間の1時間ほど前から鳴らし続けております。

毎回、かなり深く眠ってしまうからだと思いますが、
これのせいも大きいと思います!


座っていたら猫が膝で寝てしまったので、立てない。
そんな人も多いと思いますが、

これが腕の中にいたら、
起きれないでしょう? 起こせないでしょう?
(言い訳と自慢)


私が、目覚まし時計との長い戦いの末に起き上がっても
まだ寝ているモカなのでした。


それでは今日も安全運転で。
行ってきまーす。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。




2014年1月26日日曜日

観察日記、のようなもの。




昨日のモカの粗相の話に
たくさんアドバイスをいただきました。
猫友って、ほんとありがたい。

今日も、彼は元気に
バケツのトイレをご愛用中です。


ほんとは、違うところでお願いしたいところですが、
いいんです。
あなたが元気で、それが気持ちいいなら。




私の感覚では、猫は最初のトイレを覚えるのが
犬よりも、人間よりも、はるかに上手にできると思う。

子猫の里親募集の時も「トイレしつけ済み」とか書いてありますが、
教えなくても、トイレっぽいもの・・・砂が入っている箱とかを置いとくだけで
ちゃんちゃんと出来るコが多い。

人間の家に入ったのが、生まれて初めてだった
ニャーくんも、モカもすぐに出来た。

めいも、おとなになってからの新しい場所で、
今まで使っていた物(病院のケージで、写真で座っているのがトイレだった。)の
かけらもないところでも、すぐ出来た。

めい・・・だいぶ今よりスリムだ。・・・反省。

それとこれとは関係ないだろうけど、下部尿路トラブルが飛びぬけて多い。

腎不全とか、結石とか、膀胱炎とか。


トイレからは、目を離せないのです。


今回も、つけていた一行ねこ日記で、
モカのトイレの間隔があいてきた事に気づけました。

トイレの回数とか、タイミングとか
ごはんをこうしたらめっちゃよろこんだ、とか
このおもちゃの反応はどうとか、
ここ触ったら噛まれたとか、
毎日ほんの一言だけ、気がついた事を手帳の端っこに書いています。


おススメです。

平和じゃのぅ。元気だからだよ。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。






2014年1月25日土曜日

久しぶりの粗相



あったかい朝です。
でも、どんより空模様。
午後から雨の予報は、はずれなさそうです。

モカっちが久しぶりに、トイレ以外でやっちゃいました。

前に使っていた、トイレ代わりのやわらかいプラスチックのケースと
おんなじ素材のバケツにたっぷりと。

体調は、悪くないと思う。

この頃、変わった事。
トイレの間隔が、すごくあくようになった。

もともと回数が少なく、量が多いコなのですが、
この頃は、24時間以上あくのが、しばしばで
一日一回はしようよ~と、ごはんの水分量とか
水飲みを増やしたりとかしていたのですが変化がない、と思っていたところ。

今のトイレが気に入らないかな。

間があくようになったのは、がまんしてたの?



今朝は、いつものトイレでう○ちをすませたので、
あれ? トイレが気に入らないってわけじゃないのかな?
と思うと、今度は洗って消臭したバケツに入ってカシカシ。

やっぱりこれかな?バケツにいつもの砂を入れたら、
待ってましたとばかりに、そこでおしっこ。

先代のニャーくんは、大と小と、トイレをきっちり使い分けていた。
それかな?

なんだろう。なんでだろう。
なんかあるんだろうけど、
今の私にはわからない。

モカ、ゴメンね。

今までのトイレと、お気に入りになったバケツトイレ。
ふたつとも、使ったらいいよ。




今日も、お立ち寄り下さいまして、ありがとうございます。
また明日、お目にかかります。



2014年1月24日金曜日

ありがとう、半年。



ああ!今日はいいお天気。
穏やかな日の始まりのお約束で、朝は寒!!かったけれど
日差しもたっぷり。気温もぐんぐん上がってきましたよ。
今日の午後は、コートを脱いで歩けそうですね♪



このブログを書き始めて、半年になります。

カウントしてたわけではなく、
始めてだいぶたったなーと思って、見返してみたら
ちょうど半年だったっていうのが、自分的にはスゴイと思うけれど。


最初は、こういうインターネットという公の場で、
自分の思うことを明らかにする事に
抵抗を感じないわけではありませんでした。



これから先、キャットシッターという公人として、生きていくと決めて、
(またまた大げさな感じに・・・。)
私の事を、知らない方にも知っていただける一つになれば、と
書けない日も乗り越えて、続けて来られました。

実際には、自分の思うことを、書くことで整理し、
日々の暮らしが、ただ流れていくのを眺めているだけだったのが、
足を止めて、焼き付け、深く考えるようになったと思います。

ここに、お立ち寄りくださったあなたのおかげです。
ありがとうございます。


半年は、にゃんずにとっては人間の2年くらいには相当するかな?
私の、めいの里親修行中は、まだまだ続いていくけど
だいぶ家族っぽくなってきたかにゃん。



ありがとうございました。

それでは、また明日。





2014年1月23日木曜日

好きなもの探し



今朝はとびきり冷えましたね。

ここは、何とかプラスの気温ですが、
海から離れたところは氷点下に下がっていることでしょう。

今が一番寒い時ですもんね。 




寒いとにゃんずの飲水量も、食欲も下がり気味。

お外暮らしの経験がある、めいはけっこう元気元気!ですけどね。


お水も、ぬるま湯にしたり、場所増やしたり、
床が冷たいところはマットを敷いてみたり、
(マットの下に入る遊びが流行して、かえってお水をひっくり返したり(-ω-`;)ゞ )

私のお風呂の後は、バスルーム開放して
床なめ放題にしたりしとります。
(なるべくきれいに掃除してからを心がけてはおります。)


ごはんは、今でも大好物探しの旅が続いていますが、
湯がきささみと、ゆで汁は
それ自体も、おいしいおやつになるし、
缶づめごはんをのばして、飲水量の足しにしたり
私のおかずになったり、助かってます。

でも、どんなに大好物でも、
続くと嫌になるし、(私だってそうだ~。)
毎日じゃ、総合栄養食だって偏りも少しずつ出てくるでしょう。

手作りごはんも、欲張らずこだわらず
ゆるっとやっていけたらいいなと思っております。



そりゃ、カロリーも必要栄養価も、おいしさもカバーして、
飽きないようにいろんな種類があって、
そんなごはん作れたらいいなーって思いますけど。

人間の栄養士さんって、すごいですね。



今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。






2014年1月22日水曜日

カレーの日



今日は、カレーライスの日だそうです。

というわけでもないのですが、
カレーを作りまして、
まだ熟しておりませんが、昼食はカレーです。


作ったのは、キーマカレーで
具はひき肉なので、見栄えのしない事よ。


なので、イメージ画像(≧∇≦)
ちょっと焦げたカツカレー




カレーはいいですね。

暑い時も、寒い時も。
作るのも簡単で、凝ることもできて
いろんなものと合う。
(納豆とかフルーツとかは、個人的にはカンベンと思うけど)

まわりの人も、カレー食べたい気分に引きずり込むところとかね。



一度作ると、しばらく続いてもうあきあきと思っても
やっぱりまた食べたくなりますね。


ストーブの上で、熟してもらいますので
しばらくは家じゅうが、カレーの香りで満ち満ちます。

今晩、カレーにしたくなったでしょ?



今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。




2014年1月21日火曜日

寒さと充電



寒い。
雪が降ってる。積もってはいないけど。

出かけるのが、億劫です。

でも行かないと。

行ってらっしゃ~Zzz


終日、雪が降ったりやんだりの予報だけど、積もらないよね!?
お出かけの足が、ほとんどの場合が車の私には
積雪は大問題。

専用のタイヤとかはありません。。

冬用のタイヤを備えている人は、このあたりにはいないと思います。
なので、道路上の車はみんな滑りやすいのですね。
気をつけよ、と思うけど、やっぱり車は使います。

ぬくぬくニャ♪



寒いと、何でも充電が早く切れませんか?

この頃は何でも充電式。
昨夜は、いろんなものの充電が切れてしまって、
不屈のノートパソコン「くーた」のUSBは満員になりました。


出かける時は、電気は消していきますから
朝からせっせと湯たんぽのお湯を沸かしています。
あったかさを貯める、まぁ充電みたいなもんですね。

2リットルのペットボトルを10本ほど。
5本ずつ、2ヶ所に毛布でしっかりくるんでおいておけば
夜まであったかく過ごしてもらえます。


そうそう、ごはんもしっかり食べて
「充電」しといてくださいねー。

違うのがいいニャ
それ食べてちょうだい。


それでは、気をつけて、行ってきまーす。



今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。





2014年1月20日月曜日

ほんとの感じ



太陽も隠れてしまい、
予報通り、雨がポツリ、ポツリと降り出しました。

あー降り出しちゃったね。


インフルエンザからは脱したけど、
まだ本調子、とはいかない私。
なかなかに回復力が衰えておりますなぁ。

鼻、口まわりの細胞が生まれ変わったせいなのか、
やたらと味とか匂いに敏感になっております。

くんくん。すんすん。


いや、まだ鼻や舌の感じ方はちょっとあやうい感じ。

たぶん、喉で、味も匂いも感じているような。

だからか、何でも塩味がきつくて沁みるかんじです。

家の中ではあまり分からなかったけど、
ドラッグストアの洗剤コーナーは、
ふだんは何ともないのに、
今日は、匂いが喉に立って、立ち止まれなかった。

モカっちー!こわいよ。小さい子は泣いちゃうよ。


これが、ほんとの感じなのかな。

元気な時には、元気過ぎてわからないのかな。


なんだかちょっと考えさせられるのでした。



今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。






2014年1月19日日曜日

猫を専門にする



各地では雪だそうですが、
福岡は日差しがいっぱい。よいお天気です。



それでは、昨日の続きです。


誇り高きニャーくんのおもらしの一件で
「借りてきた猫」の意味を体感し、
猫を他の場所に預けることには、大きく抵抗を感じるようになりました。

本で読んだ、東京にいるというキャットシッターの存在にも
猫の森の南里さんの事ですね。)
なるほどねー、と合点がいきました。


その後、実際にシッターさんを探さなきゃ!となった時、
迷わず「猫専門」の人を、福岡で探しました。


友人に犬と暮らす人は多くいましたが、猫の友人はいませんでした。

アサくんがいる時は、散歩の時公園でよく会う
○○ちゃんのオカアサンと呼ぶお散歩友達がいましたが、



ニャーくんとは、外でばったり会うと逃げられました(>_<)


いざ、シッターさんを探そうという時には、
ニャーくんが、FIV(猫免疫不全症候群)のキャリアだという事も、
慢性腎不全に陥った事も、
完全室内暮らしへの移行で悩んでいた事も、
保護したモカが猫風邪だった事も、

 目薬するのに、毛布ぐるぐる巻きにされているモカ

みんなみんな猫特有のことで、
それを理解してもらえる人であってほしかったということもあります。


プロフェッショナルとして、仕事として
お留守番のお手伝いをする、という道を選ぶにあたっては、
やっぱり私は、自分が体験した不安を、同じように解消できる人でありたいと
「猫専門」にこだわる事に決めたのです。


ペットシッターとして、活躍されている方もたくさんいらして、
そして、犬も猫も人間も一緒に、同じ場所で暮らすことは、とても素敵な事です。

アサくんとニャーくんのように、親子のような絆を結んだり
体の大きさに関わらないポジション争いに笑ったりも出来ると思います。

私も、先々考えは変わるかもしれません。


今は、思う通りに、感じたままに歩いていこうと思います。


長々と読んで下さり、ありがとうございます。



それでは、また明日。




2014年1月18日土曜日

猫を専門に



「キャット」シッターを名乗る前に
なぜ猫専門か、をお話ししておきたいと思います。


以前から私にとって、「シッター」と言えばキャットシッターの事で、
子どもがいない私は、ベビーシッターは縁がなく
キャットシッターを知った後で、ペットシッターがあることを知りました。


犬も大好きです。
犬と暮らす友人も多かったので、
散歩したり、友人の留守中に一時的に預かることもありました。

私が、物心ついて初めて一緒に暮したのは、
ミックス犬の女の子アサくんです。

彼女はとんでもなく人懐っこいコで、懐も深かった。



アサくんは子どもを産んだことはありませんでしたが、
子猫(先代ニャーくん)を迎えた時、甘える子猫をとってもかわいがり、
アサくんにおっぱいをもらっているニャーくんを見つけた時は、仰天しました。

動物病院の先生は、犬にはよくある行動だと。
犬の愛情深さに、感動させられました。

犬に育てられたニャーくんは、クールで、近くにいるけれど
人にゴロゴロ言うことはほとんどなく、抱っこしてもスルリと逃げるような
誇り高い猫になりました。




アサくんを見送った後、ひとりっこになったニャーくんは、
自分から抱っこに来るようになるなど、少しずつ変わっていきましたが、
ある日、足を引きずるようになり、
診てもらうと、膝の靭帯が切れていて手術に。

2泊3日の入院を終えて、退院の精算をする私に抱っこされたまま
ずっとがまんしていたおしっこを、おもらししてしまいました。

おもらしと言っても、そんな少量ではなく、
いったい、その体のどこにそんなにはいってたの?というくらい
たっぷりと私の服が吸い、床に広くたまるほどです。


借りてきた猫という言葉の通り、
慣れないところが、どれだけ苦手なのかを思い知らされる、
アサくんの超がつく人懐っこさと対照的な、ニャーくんを知る出来事でした。


やっぱり、この話も長くなりそうです。

続きはまた明日。
よろしければ、お付き合いくださいませ。


続きはこちらからもどうぞ。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。




2014年1月17日金曜日

災害は、また来る。



今日で、あの阪神淡路大震災から19年になるのですね。

あの日、私は仕事で名古屋に泊まっていて
すでに仕事に行く準備をしていました。

高い建物の上の階にいたので、
ゆっくりとした揺れが、大きく長く続き、
小さな地震の経験さえもほとんどない私は、あわてて部屋を飛び出しました。


モカっちは、じしんって見たことないね。知らないよね?


仕事が始まってからも、次の空港に着くたびに
聞く被害の状況が、そのたび桁が一つずつ大きくなっていき、
最後に、上空から見た煙の上がる関西エリアが忘れられません。


それでも、福岡は地震がないところ。
まったく備えすら考えていませんでした。

大震災から10年後、福岡西方沖地震が起きました。
最大震度は6弱。

私は、福岡空港の中のオフィスにいて、
机の下で、棚が倒れてガラスが割れる音に耳をふさぎ、
電気ポットが暴れるのを見ていました。

さいわい自宅は大きな被害もなく、自転車が倒れたくらいで、
当時、ひとりっこだった先代猫のニャーくんは、出入り自由でしたが、
押入の彼の巣の中で、私の帰りを待っていました。

めいは、知ってるニャか?
ニャンとなくおぼえてるかも。

痛みのない経験は、そのままだと風化していってしまうかもしれません。

言葉にして、
備えをして、こういう時に使うものを点検して、入れ替えます。


めいは、東日本大震災を覚えているのかも。
あの時は、東京にいて、まだちっちゃかっただろう。
怖がりなのは、そのせいかなぁ。


課題の、にゃんずのキャリーインはまだまだです。
入るのが楽しくて、入ったら安心できるっていうのが
目指すとこだけどな。



今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。




2014年1月16日木曜日

復活中



なんかぞくぞくする~。手足がつめたくなってきた・・・の
熱が出るぞー!の前触れから一日半。

昨日は薬を飲んでも、あまり熱も下がらず
食欲も戻らず、でしたが、

ふしぶしや、頭が痛いのがおさまって
体が楽に動くぞ!と思ったら、平熱に戻ってます♪

今日はモカがニャコムしてます。


絶賛回復中~(^-^)

インフルエンザの進行は、抗ウイルス薬でも、止めることはできず
回復までの時間が5日から3日に短くなるだけ、と聞いてましたが
意外に早く復活できそう。

風邪っぽいな、と思っていた時に
いろいろ対策したことは活きているかも。


いやいやもちろんみんにゃんの看護のお陰ですとも。


君たちは、仲がいいのか
 悪いのかよくわからんね。
ま、どっちでもいいですけどね。
はい、油断しないで今日は養生いたします。
今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。

2014年1月15日水曜日

本日おやすみ



ちょっと風邪気味なだけ、となめておりました。
インフルエンザにつき、本日のブログはお休み。

写真だけ置いときます。


インフルエンザなんだってさ。何十年ぶり?
ちょっと受けるニャー!ゲラゲラ(≧▽≦)

モカっち、笑いすぎー!
ありゃ。ごめんニャ。




お立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
それでは、明日は元気になってお目にかかります。



2014年1月14日火曜日

風邪の治し方



昨日までのおなかいたは、
風邪のはしりだったようです。


今度は、喉にきました。

本格的にやられる前に、やり返さなくては!!
倍返しまではしなくてもいいけどね。


やっぱり基本は、部屋と服をあったかくして、
あったかいもの食べる。

辛いものや、酸っぱいものは喉に立つからやめときます。

お豆腐買っといてよかった!


お風呂は、しっかり部屋をあたためてから
芯まであったまろう。

咳はなるべくがまん。

暖房はストーブだから、やかんかけておけば
そんなに乾燥しない。
今、60%。 うん、上等。

日本茶を水出しして、うがいします。

ねこたんぽ2コ 蓄熱完了。


食べられなくなった時のために、
アイスクリームとかヨーグルトとか、ゼリーとか。
冷蔵庫に完備してあります。


気休めに、酸っぱくないビタミンC補給に、○Cレモンもある。


よーし。これで今日中にやっつけます。


皆様も、お気をつけくださいませ。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。





2014年1月13日月曜日

調子悪い



寒い日が続きますね。


昨夜から、調子が今ひとつ。
ずっとトイレに通っています。



いちいち、トイレに様子をうかがいにやってくるにゃんず。
心配してくれてるの~??
パジャマのズボンのひもで遊びたいだけじゃないはず(-_-; )


なんか変なもの食べたかな。
ノロウィルス?
熱も出ないし、吐き気もないよ。

でも、もう峠は越えた感じです。

湯たんぽをおなかに抱えて、
にゃんずの看病で、すぐに回復です。

だってね!! 
ふだん、自分からは近寄ってこないめいが、
私の足の上に自分で座ったよ!!
カ・カ・カメラ!!
おなかなでても、文句言われない!
あ~苦節8ヶ月。ついにこの日が来たか。
短い時間だけでしたけどね。
夢を見させてもらいましたよ。(オオゲサ)


たまには調子悪くなるのも、悪くないです。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。