インスタのページを作りました。
↑「インスタグラム」のタブから↑
↑お立ち寄りください↑
大震災も
台風も
自分が当事者にならなかったら
どこか他人事。
被害に合う直前まで
こんなことになるとは思いもしなかった。
みんなそう言ってるから
みんな他人事に思ってるのかも。
何かを予想して備えるのは、
人間にしかできないね。
災害のリスクヘッジ
大雨が降った時
避難するか?しないか?を
自分に問うて
できない。の答えしか出てこなかった。
逃げろ!
ヤバいかも、と思う時点では
バケツをひっくり返したような雨が
強弱もなく降り続いて
自分だけでも外に出ることはできそうになくて。
良いお天気であっても
猫3にゃんをひとりで一度に運ぶのは無理。
ふたりを運んでみただけで、音を上げた。
避難のキャリーは
ハードキャリーじゃない方がいいかも。
豪雨の音を聞きながら
初めてよく見たハザードマップ。
自分の家の危険度はどうなのか。
避難所まで、どの道を通るのか。
土砂降りになってからじゃ
家を出られない。
避難勧告が出てからじゃ
避難はできないってことですよね。
肌寒い時なら、濡れると低体温症になるかも。
大雨に、強風も吹く時はハードルがもっと上がる。
熊本地震の余震で
戸惑ってかたまるめいめい
地震ならどうなの?
火災なら、逃げない選択はできない。
避難することだけを考えて
生活することもむずかしい。
日々の暮らしを安心して過ごすことも
大事だもん。
当事者になってからでは遅すぎるから
日本のどこかで災害が起こった時には
避難グッズを点検して、揃えて、持ち上げてみる。
お水が入ると劇的に重たくなる。
猫の緊急時に備えたごはんに缶詰やパウチは、
嗜好性は上がるけど、ものすごく重くなる。
避難グッズはどこに何か所あったらいいか考えてみる。
自宅ならどこに置くか。
いる可能性が高い場所。
職場?車?
猫にキャリーに入ってもらう練習。
平時にスムーズにいかなかったら
緊急時にうまくいくはずないね。
リードやハーネスをつけたまま
くつろいで過ごせるといいよね。
ベスト型のハーネスだと
なぜかギアがバックに入ってしまうモカ。
この8の字型の方が楽らしい。
緊急事態の時に、
猫が頼りたくなる存在かな。私。
脱力~なリラックスが大事よね。
↑クリックで応援してニャ!
今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。
毎月休業する日があります。
11月は18日と19日です。
年末年始12/29~1/4
ご予約受付を締め切りました。
お留守番猫さんの素敵な表情は
0 件のコメント:
コメントを投稿