2019年4月8日月曜日

ほっと一息



久しぶりに
みんにゃが朝ごはんを食べて
まどろみ始めるまで
見ていられました。

いっしょに寝る?
腕枕したげる。
わーーん(ToT)めいめい~!
もーちょっとがんばってくるー!

子育てしながら
働くママの気持ちは
こんなかな?

ぎろり。甘いでしゅ。
そんな甘いもんじゃなーい!んですね(A^^;)

また次の大きな高い山
ごーるでんうぃーく峰に挑むため
足踏みは止めずに
息を整えていこう。

ふにゃーん
みるちんはかわいいな

うん。
まだまだがんばれそうです!

一息つくって
だいじですね。


ボクが毎朝起こさニャいと
起きニャいおかしゃんだけど。
↑クリックで応援してニャ!


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



2019GWのご予約受付は締め切りました。

お留守番猫さんの素敵な表情は
公開中です!どうぞお立ち寄りください。

2019年4月4日木曜日

見通しは必要よ



キャットシッター春の陣
この週末を乗り切ったら
一息つけるはず。


30分だけでも
途中で家に帰れるなら
みんにゃの寝顔しか見れなくても。


見通しがつけば
自分の中でカウントダウンできて
あと〇日
あと〇回

あともうちょっとで届くの

あそこまで行けば
あの角を曲がれば


その見通しの先が
あんまり遠いんだったら
くじけそうだけど

桜に負けずに咲く
小さな野の花
みずみずしいね!
こうありたいね!

先が見えるとこまで来たら
がんばれるってもんよ。


桜は散っても、新緑に譲っていく

だからこそ。
↑クリックで応援してニャ!


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



2019GWのご予約受付は締め切りました。

お留守番猫さんの素敵な表情は
公開中です!どうぞお立ち寄りください。

2019年4月1日月曜日

新しい時代に



新年度になりました。

花冷え まるで2月
冬が戻ってきたかのように寒くて
桜は満開のまま、時間が止まってる!

ちょっと今年は違うのは、
新元号が発表になって。

令和ておいしいでしゅか?

一つの時代が終わり
新しい時代の幕が
もうすぐ開くのだなぁ。

モカっちも開きますよ~♪

ねこの木も
開業以来、初めての大きな変化。
今日から、料金を改定しました。

お知らせが行き届かず、
できないことに地団駄踏んで
もがいてたんだけど

夜は寝てたわよ。
わーん(ToT) 夜くらい寝かせてください~!

でも、ご利用予定がなければ
料金がどんなふうに変わるか
イメージできないんだから
ボチボチでいいのさ!

開き直ってます!

スノーフレーク
今年もお目にかかれて幸いです。

社会人としての第一歩を踏み出して
はや三十五年!
 
モカも10歳になりました。
(今日は推定誕生日)


また明日も一歩進もう。


おかーにゃんって何歳でしゅか?

ヒミツでしゅ!
↑クリックで応援してニャ!


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



春休みと2019GWの
ご予約受付は締め切りました。

お留守番猫さんの素敵な表情は
公開中です!どうぞお立ち寄りください。

2019年3月30日土曜日

桜の季節



日本人のDNAには
桜に反応するナニかがあるんでない??

今日、福岡は満開と発表
でも、身近は八分咲きかなぁ。
これは去年の桜。

桜ウォッチ
今年は忙しすぎて
車で通りすぎるのを横目で見るだけかも。

おかーにゃん、あのにゃ!
みるちん、ごめんにゃ。
このごろおかさんあんまりおうちにいにゃいからね。

スケジュール帳を眺めて
ため息をついていた。

今年はゆっくり見るなんて無理かな。
2018年満開のとき

午前中は、仕事の合間に
私のブレーンと夢のプランについて。

日暮れには、夜桜でも、と誘ってもらって
尊敬する人と
前を向く話を。

翌日、のどが痛くなるほどに。
(風邪ひいたんじゃないよ)

夜桜は昼間の桜とはちょっと違うね。

このごろは、
体がついて来ん…。と
余計なことはするまいと
してたかも。

みんにゃと過ごす時間は「余暇」じゃないもんね。
食べる。寝る。猫る。
生活の根幹やね。

ちゃんと口に出して
他人にわかるように説明して
時間の裏打ちをつけてくと
実現できそうな
わくわく♪が生まれてくるのだなぁ。

年に1回しか咲かせないけど
華やかに咲いて
新緑に譲っていく桜を
お手本に。


桜撮りに行きたいな。

今しかないんだもの。
↑クリックで応援してニャ!


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



春休みと2019GWの
ご予約受付は締め切りました。

お留守番猫さんの素敵な表情は
公開中です!どうぞお立ち寄りください。

2019年3月26日火曜日

初めての道



もうすぐ平成が終わりますね。

新しい元号が発表されるまで、1週間を切りました。
本当なら、崩御という死によってしか
変わらないはずの元号。

永遠の子猫みるちんも、実はもうすぐ4歳!

平成の天皇の
高齢による不安から生前退位したい、の
その気持ちを聞いて
そりゃそーだわ。

それでなんか問題あるにゃの?

みんなそう思いませんでしたか?
私だけかな。

おかしゃんは思い込み激しいニャ!
そかな。

みんな長生きになったので
いろいろと
以前なら考えられないようなことが
起こってくる。

最初は険悪だったのにね。
すっかり家族になったね。

私は、自分がもう潮時だなと思うとき
または、もう治らないな、と思うとき
認められていれば、安楽死を選ぶかな。

痛いのや苦しいのは嫌だから
緩和ケアは積極的に受けたい。

あたしもよ。
そうでしょ?めいめい。
わかってくれる?

ブレないことは大事だと思うけど
老いていくことは、初めてのこと。
初めての道は迷うのだ。


我に従うのニャ!

仰せのままに~!
↑クリックで応援してニャ!


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



春休みと2019GWの
ご予約受付は締め切りました。

お留守番猫さんの素敵な表情は
公開中です!どうぞお立ち寄りください。

2019年3月22日金曜日

6年生に



開業からまる5年が経ちました。
ねこの木は6年生になりました。

開業の日の桜はこれくらい。
今年はもうちょっと遅いみたい。

船出の時の
不安な気持ちを
今でもありありと思い出せます。

開業の日のモカっちはこんな。

どんな起業本にも
家族の応援が必須と書かれてたけど
いろんな事情があって
両親には会社を辞めたことすら言えませんでした。

ま、離婚も、転職も、何もかも
誰にも相談せず
いつもひとりで決めてきたので
誰になんと言われようとも
誰の応援が得られなくても
やると決めたものはやるのだけど。

1周年のときのふたり

ちゃんと暮らしていけるようになったので
言いましたよ。去年o(≧▽≦)o


3年目に入る時は、みるちんもいた。

そんなこんなで6年生。
大学まで行けるかな。

高校までがやっとかも。

細く長くのために
休暇を取ろうかと考えています。

めいめいはちっとも年取らないね。

1日2日の休みだと、
たまった仕事を片付けて
毎日何かしら起こる問題に
対処するだけで終わってしまうので
思い切って10日間とか。

恩師の先生は
年に4回2週間ずつ休めと。

1枚目の開業の日の桜の枝は
4年でこうなりました。

それでも週休2日に比べたら
(祝日を入れない週休2日なら
休日は年間104日です。)
半分しか休まないんだもの。

開業前の修行中は
開業したら、休まないつもりでって
言われたけど。

開業本に書かれてたことも
実行しなかったけど
でも今、ちゃんと自分の足で立っている。

幹から直接花をさかせる染井吉野
力強い
染井吉野の60年寿命説は
お手入れしなかった場合らしい。

わが身と重なりすぎて怖いわ!

自分の心とからだの声に
耳を澄ませて
進級していこうと思います。


みるちんも
大きくなったね。おとなになったね。

でもね、ゆっくり猫生は歩んでね。
↑クリックで応援してニャ!


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



春休みと2019GWの
ご予約受付は締め切りました。

お留守番猫さんの素敵な表情は
公開中です!どうぞお立ち寄りください。

2019年3月20日水曜日

節目を越える時は嵐



福岡には地震とか来んよ。
そう言ってたところにガツンとやってきた
福岡西方沖地震から、今日で14年。

あの時はまだモカも生まれてなかった。
ニャーニャーは今のモカよりも年上で
外にも行けたのに
ちゃんとおかしゃんのこと待っててくれた。

今でも、正直なところ
地震や津波よりも
風水害や火災の方が
確率高いんじゃないかな、とは思ってる。

みるはコワイのキライでしゅ。
火事はれんしゅうできないもんね。

でもそれはやっぱり確率だから。

来るときは来る。

ねぇねの近くにいなさいね。
ねぇねは東京で大震災を経験してるのよ。

確率というなら
来るか来ないかの50/50で毎日過ごさないとね。

モカっちは…寝ててくれたらいいよ。
絶対におかしゃんが助けます。

猫家族のことを考えると
細かいことはいろいろあるけど
最大の防災減災は
ワタシが無事で元気でいること。


おかーにゃんより
ねぇねの方が頼れそうでしゅ。
そうして下され。

家にいても無事で元気でいること。

外に出かけていても、
無事で元気で帰ってくること。

いつの間にか
季節は進み
明日は春分です。
だから、今夜は嵐かな。


暖冬の今年、梅は早かったけど

桜は休眠打破がなかったから
早まらないんだって。
↑クリックで応援してニャ!


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



春休みと2019GWの
ご予約受付は締め切りました。

お留守番猫さんの素敵な表情は
公開中です!どうぞお立ち寄りください。