2016年4月22日金曜日

肥満防止



デブ猫はかわいい!

そういう風潮は、わからないでもありません。
まるっこい姿は本当にかわいいですし、
あったかくって柔らかい手触りはたまりませんね。

でも猫は太ってなくてもかわいいですから!

太っていいことありません。

太るのは、猫のせいじゃなくて
ニンゲンのせい。

室内暮らしは
心配事が少ないけど、
何の苦労もなく、出てくるごはんを食べて
寝てるだけじゃ、そりゃ太ります。

一度太ると、ダイエットはとても大変です。

スロージョギングとか、猫はできませんから。
太った猫にファスティングは、命の危険がありますから!

「安心して」ごはんを食べることは大事です。
( 適切な量なら。)

この頃みるちん、食欲大爆発中。


朝と夜のごはんは安心して食べてもらいますけど
量はきっちり管理します。
まだ成長期といえばそうだけど、
たての成長はそろそろ頭打ち。

ごはんは少なめにして、
どうしても、おさまらない食欲には、
これがヒット中。

セミナーで小耳にはさんだコレ。
たぶん、足つぼとかのプレート。
100円ショップで見かけて購入。
( しっかり洗ってますが、何か溶けだすものがあるかもしれないので
 やってみる方は自己責任でお願いします。)

粒の小さなカリカリをまいています。
しっかりとにおいを確認して、手を使っています。
すごく食べるのが大変ですが、
達成感もあるようで、満腹感につながってるかな。

めいめいもやってます。

色んなパズルフィーダーも市販されてますし、
( わんこさん用が多い。)
手作りのアイディアも、調べれば出てくる出てくる。


ちょっとだけがんばって得るごはんは
きっと美味しい!



↓ こんなに開いてるなら

ストーブ消してもいいでしょ?
クリックが力になっています。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。


GWの予約状況公開してます。
4/30・5/1・3は締切間近です。

キャットシッターねこの木の



2016年4月21日木曜日

良い鈍感



連日の余震。
友人もたくさんいる熊本、大分。

気にするなって言っても
気になるから、
テレビの報道を見続けて
ああ、あそこもか。とまたへこむ。

この二日、なるべくテレビは見ないようにして、
ほしい情報だけをネットで探しに行くようにして、
自主的に視界を狭くしました。

今日は、はみ出しみるるん。

どよーーーんとへこんで
力が入らなくなることが減った気がします。

ネットの情報も玉石混交。
デマもある。
伝言ゲームで内容がすり替わっていくこともある。

スルーしたり、
見出しにそそられても、開かない、とか。
情報の出どころも確認する。

そういうのも、必要。

めいちゃーん。今日もベロ出てます。

良いことは敏感に
悪いことには鈍感に。

にゃんずは、
ちゃんとできてる。

ごはんを喜び、
地震の速報の音にギクッと顔をあげても
何もない時には、のんびりだらりと過ごしています。



↓ コンパクトなモカっち。

最大荷重5㎏だからね、キミを運ぶの無理!
クリックがかなり力になってます。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



GWの予約状況公開してます。
4/30・5/1・3は締切間近です。

キャットシッターねこの木の



2016年4月20日水曜日

今日の猫さん 小太郎くん



こーたーろーくーん♪

ひぃ~かわえええ!

一緒にお留守番を過ごした小太郎くん。
もう何度も過ごしてるので、家族のひとりと思ってくれてるかしら。

なでてよー。腰パンしてよー。のおねだり顔ですが
あんまりかわいいので
ん?ん?なぁに?ナニしてほしいのかなー?
と、焦らしてると、膝に飛び乗って来て頭突き一発いただきました。

猫さんのお手々ポゥ。かわいいよねー。
むふー♪ 

ごめんごめん。もうしないね。

そろそろシニアさんの年代だけど、
まだまだ元気でいようね!


↓ オトコなのがもったいない?

猫ってどこをとってもかわいいんだもん。
お手数ですが、クリック!喜びます。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



GWの予約状況公開してます。
4/30・5/1・3は締切間近です。

キャットシッターねこの木の



2016年4月19日火曜日

冷汗たらり



なにげなく自分ちのトイレに行った。

起きてれば、だいたいみんにゃついてくる。
ドアを閉めると、あーけーてー!と騒ぐ方もいるので、
開けっ放しのことが多いのです。


その時は、みるがついてきたけど中を一通り確認だけして
すぐ外の廊下で遊び始めたんですが…!

バタン!とドアが閉まりました。
え?
声も出せず、ドアを押し返してみても1センチも開きません。

再現画像ですー。
あああー!うっそー!
たぶん、廊下に立てかけてた額が倒れかかって引っかかってる。

落ち着けー私。

よくわからないけど、落ち着くために
トイレ掃除してみる。

手を洗ってみる。
トイレに窓はない。
ケータイもスマホも何もなくて丸腰だ。
連絡手段も何もない。
玄関に鍵もかけてある。

このドア、トイレの中からだから、助走もできないけど
肩からぶつかったら折れてくれるだろうか。
あたしの肩の方が折れるかな。
冷汗が流れる。

仕事どうしよう。
ここには水はあるけど、
みんにゃがおなかが空いたーという声だけ聞きながら
私もみんにゃも飢えていくのかな。
いろんな考えがぐるぐる。

3分もしないうちに
ガタンと音がした。ドアが開くようになった。
倒れかかってた額が、完全に倒れたみたい。

助かった~。

私がバカだったー。
直接手を下した犯にゃんはこの方ですが
悪いのは、おかーにゃんだねぇ。

あんなところに額を放置してるなんて。

こんなところにも危険はひそんでいるのだなーと
もう一度家の中を点検。

はぁー…。大きく一息。


↓ 額はすぐに移動しました。

仮置きのつもりがずっと置いてた…。
クリック!励みにしています。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



GWの予約状況公開してます。
4/30・5/1・3は締切間近です。

キャットシッターねこの木の




2016年4月18日月曜日

何ができるか



何にも被害がないのに
こんなに打ちひしがれた気分になるのは
どうしてなんでしょうか。

大地震という
太刀打ちできない大地の力を前にして、
何ができるか考えます。

*被害を受けて避難されてる方のための物資を送る。

こういう時の物資は、量が必要だし、
個人で送れる量はたかが知れてる上に
かえって渋滞を招きかねない。

私が住む福岡市では
WITH THE KYUSHUプロジェクトが動いてる。
これに乗っかろう。

必要なものって刻々と変わっていくので、
お金での支援もあった方がいいよね。

義援金と支援金と寄付金が違うって初めて知りました。

どれも、時期は違っても役に立つと思うけど
こんな時に寄付金詐欺をはたらく大馬鹿モノがいるので
ちゃんと選ぶようにしたい。


*自分の仕事や与えられたこと、得意なことをがんばる。

被害がなくて、今、何ができるかわからない時は
自分が置かれたポジションで、全力投球するのがいいと思う。

世の中はみんなつながっているし、
自分に起きる出来事もすべてつながっている。


*自分が守れるものを全力で守る。

できる対策は先延ばしにせずに、今やる。

こんな時だから、何か起こった時に持ち出すもの。
災害によって、違ってくると思うけど、
ここでも大地震が起こったら、の持ち出し品を
玄関や窓の近くの何ヶ所かに用意しました。
ベッドのそばには靴を。

浴槽に毎日きれいな水をためて寝るようにしました。
使わなければ、洗濯に使えば無駄にはならない。

猫だからってあきらめないで
キャリーに入るトレーニング。
揺れたってだいじょうぶよ、のトレーニング
呼び戻し(呼んだら来る)のトレーニング

トレーニングには、おやつが効果的です。

嫌がったけど、カラー(首輪)は無理矢理つけた。

小さくステップを踏んでやった方がいいけど、
一日でも一時間でも早く始めた方がいい。


そう言ってるうちにも、また余震。


神様、もうやめてください。


↓ キャリーにストレスなく入れる。

ある日突然できるようにはならないのです。
クリックが力になっています。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



GWの予約状況公開してます。
どうぞご予約はお早めに。

キャットシッターねこの木の



2016年4月17日日曜日

お留守番日記 アクアちゃんとルーチェちゃん



今日のお留守番猫さんは、血はつながってないけど
なかよし姉妹。
まだまだ成長中!1歳ちょっとのこのおふたり。

アクアちゃん

ルーチェちゃん

アクアちゃんは、遊びたい盛りのお嬢さん。
用意! かまえて~!
がぶり。

絶対離すもんか!で、お手々出動!

ルーチェちゃんは、食べたい盛りのお嬢さん
今、用意しますからね~。ちょちょちょっと待って!
うまうま?
ごちそーさーん♪のいいお顔

それよこせ!
こらこら。足は登らんよ。

クンクン。アクアのにおいがするー!

上手にお留守番できたねー♪

毎日、ごろんごろんでお出迎え
ありがとうねー♪


初めての
おうちでちょっと長めのお留守番。

ごはんもおトイレも、ふたりの追いかけっこもおもちゃも
いつも通りに過ごせました。


また、遊んでくださいね。
きっと次会う時も、遊び盛りと食べ盛りは
変わらないかな。


キャットシッターねこの木をご利用くださいまして
ありがとうございました。


↓ なんでそんなにスンスン!?
あにゃたたちが出したモノですよー!
お手数ですが、クリック!助かります。


今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それではまた。



GWの予約状況公開してます。
どうぞご予約はお早めに。

キャットシッターねこの木の



2016年4月16日土曜日

今日もお休み



実際の被害は何もないのですが、
昨晩からの地震は、
数分と置かずに、警報や速報が流れ、
揺れているのかいないのかわからなくなってきた。

めいは、クロゼットの引き出し
不機嫌顔はカメラのせい

連絡がついてない友人の温泉宿が
土砂崩れに巻き込まれたことがわかった。

泣きっ面に蜂って、このこと?

モカはニンゲンベッドで

夕方から変な風が吹き
雷がドカン。

みるはテーブルの下

今は雨と風が狂ったように舞っている。

少し眠ります。眠れるかな。


今日も、見にきてくださって
ありがとうございました。


↓ 被害はないけど、気が滅入る。

3にゃんずは私より元気元気!



2016年4月15日金曜日

スランプ



書きためた原稿とかはなくて
出たとこ勝負の毎日。

このところスランプ

今日は、もう何も出てこない。

昨夜は、余震が続き
あんまり眠れなかった気がする。

みるちん、息してる~?

朝があっという間に来たんだもの。
( 眠ってるやん!)

地震の被害がひどかったところの方には、
本当に申し開きもできない言い訳ですが
今日はこれにて失礼いたします。


↓ ちゃんと地震を乗り越えてくれて

ありがとう!のごほうびごはん
お手数かけます。ぽちっとクリックありがとうございます。



GWの予約状況公開してます。
どうぞご予約はお早めに。
まもなく締め切る日があります。

キャットシッターねこの木の



地震こわい!



熊本でひどい地震!

今晩、9時過ぎに
みるが悪いコだったので
抱っこ抱っこの刑にしていたところで
つけてたテレビから緊急地震速報。

どうせまた遠くだろ、と
テレビの画面を見ると
福岡の文字!?
うっそ!と、背後でスマホがギュイーンギュイーン。
( 初めてかも!)

ただそこにしゃがみこんで
みるを降ろしたら、
ユッサユッサと横揺れが来ました。

いろんなものがミシッと音をたてましたが、
何も落ちたりはしませんでした。

速報では震度4と出ましたが
今、確認をしたら自宅は震度3

モカはベッドに起き上がり、身じろぎもせず。


めいは、香箱組んでた、そのまんま。
みるは、トイレの奥に逃げ込んだ。

自分のドキドキを抑えて、
まず、モカに声をかけに。
そしたらみんな集まった。

めいめいも、やっぱりちょっと動揺してる。

みんな大丈夫ね!

みんなが大好きオヤツのちゅ~るを用意したら
3にゃんとも、すぐに食べること出来た!

よし、だいじょうぶだ。


お留守番中の猫さんで、高い階のコがいる。
あの、花瓶は倒れてるかもしれない。
怖くて震えてるかもしれない。

とりあえず見に行ってみよう。

だいじょうぶだった。

何にも倒れてない。
お留守番猫さんも、くつろげてる。


ああよかった。


次々と余震が来る。
今も来た。

だいじょうぶ。だいじょうぶ。
絶対私はだいじょうぶ。


地震は怖い。


↓ 何にもできなかった。

地震の前では謙虚になるしかない。


とりあえず、今日はこのへんで。
ありがとうございました。



GWの予約状況公開してます。
どうぞご予約はお早めに。

キャットシッターねこの木の