木曜日の筋肉痛が今頃出てきて、
姿勢を替えるたびにイデデと言ってる私のからだ。
反応が4日後ってどういう事!?
それはさておき。
涼しくなるのが早かった今年は、
夏毛も早くに抜け始め、
にゃんずの毛皮は、冬支度を始めています。
わんこの事を聞く時「○○ちゃんてナニケン?」
「トイプー」とか「ビーグル」とか犬種を答える事が多い気がするのに対して、
にゃんこのことを聞くときは「ナニネコ?」
「チャトラ」とか「ミケネコ」とか毛の色を答える事が多い気がするのは
私だけでしょうか。
猫の毛色は、1000通り以上あるそうです。
基本的には遺伝子の組み合わせで決まるようですが、
三毛猫さんのクローンは、遺伝子は全く同じであるのに雉白さんだったそうです。
毛の色を決める遺伝子は8~10種くらいあるようですが、
たぶんまだはっきりわかってないんじゃないでしょうか。
モカっちはちゃとらです。
背中はシマシマではなくて、てんてんですね。
後ろから見ると、シマシマあんまりわからない。
これは遺伝子じゃないよなー。
モカっちのような赤茶色を作る遺伝子は、
性別を決めるXX(♀)とXY(♂)の遺伝子のうち
Xの染色体にしかいられないので
もしかしたら、むぎわらのめいもほとんどモカと同じ遺伝子(色についての)を
持っているけど、実際に毛の色に現れるときには、
こんな風に違いが出てくるのかも。
この写真では、めいの赤茶の部分と焦げ茶の部分がよくわかります。
じっくり考えて理解したい(でも難しい)気がする
猫の毛色と遺伝子の話。
秋の夜長。
あなたの猫さんは、どんな遺伝子を持っているんでしょうね。
そんなこと考えるのも楽しいかも。
今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また。
0 件のコメント:
コメントを投稿