2014年1月3日金曜日
どうしてそう思ったか。
開業するのは、3月と決めました。
まだ、日にちが確定していないのですが、
少しずつ、キャットシッターとしての私の事も
書いていこうと思います。
留守宅と、大事な猫さんを預ける時、
一番の心配事は、シッターがどんな人なのか、というところだと思います。
(猫さんを預けるというのは、心理的に、という意味で
どこか施設を設けて預かるサービスではありません。)
私はこういう人間です、と一言で表すことは難しく、
また、自己アピールをそのまま受け取るのもどうかと思う人も
多いのではないでしょうか?
私が、どうしてキャットシッターになろうと思ったのか、から
お話していきたいと思います。
****
私は、大人になるまで猫と暮らしたことはありませんでした。
子どもの頃は、ぜんそくがひどく
動物の毛がよくないと、その頃は言われていたからです。
大人になって、自分で全てを決められるようになり、
体の事もわかり始め、動物の毛は私には問題ないとわかりました。
しかし、仕事は国内線の航空機の客室乗務員。
ほとんどが宿泊を伴うため、動物との暮らしは難しいと思えました。
しかし、意外な形でチャンスはやってきました。
結婚と同時に、相方さんの犬ともいっしょの暮らしが始まりました。
ミックス犬の女の子。だけど名前はアサくんです。
数ヵ月後、相方さんが、けがをした子猫を連れて帰って来ました。
人に投げつけられたのか、足を傷めていました。
これが、私と猫の物語の始まりで、
この子猫が、我が家の先代猫 白黒はちわれ男子のニャーくんです。
それからというもの、私の本棚は「犬」とか「猫」とか、
そういう字がついたものばかりになっていきました。
その中に、今の私の師匠、南里秀子さんが書いた
「猫パンチを受けとめて」がありました。
この中で、キャットシッターというものがあるんだと知ったのでした。
長くなりましたので、今日はこのへんで。
続きはこちら
今日も、お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
それでは、また明日。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿